高性能な注文住宅

高気密・高断熱・高耐久は当たり前。
完全フルオーダーによる「お客様らしく住み継げる家」をご提案します。

01. 快適な家

快適な住まいに必要なこと。

それは、完成してからでは目に見えない部分、「構造」と「断熱」と「気密」です。

なぜ構造と断熱に重点を置くのでしょうか?

それは「家が完成してから直すのが大変な部分」だからです。

新築計画時からしっかりとした構造であれば、建てた後に補強をする必要もありませんし、断熱についても十分な断熱材が入っていれば、冬の寒さに耐えられず「こんなはずじゃなかった」ということにはなりません。

気密があれば隙間風が発生してしまうこともなく、不快に感じることがなくなります。

高気密・高断熱のメリット

冬、部屋と部屋の温度差が少なくなり、廊下やトイレなど暖房がないところも快適な空間になるほか、結露・カビ・ダニを減らすことができ、ぜんそくやアトピー性皮膚炎の改善率が高くなると言われています。

もちろん、冷暖房費が大幅に節約できるなど、多くのメリットがあります。

全棟断熱性能HEAT20 G2グレード

UA値0.46以下を実現。

H28年に国が定めた6地域のZEH基準0.6(w/m2k)を大きく上回り、北海道の住宅レベルの断熱性能を標準装備しています。

全棟気密測定2回実施

気密測定は全棟工事中と完成時に2回実施し、C値0.3以下をお約束します。

02. 自然災害に強い家

せっかく建てる家ならば、地震や台風など、

有事の際にも安全な家を建てたいと願うのは当然のことです。

全棟 許容応力度計算による

耐震等級3・耐風等級2

木造住宅の最高耐震等級である耐震等級3(許容応力度計算)を標準装備しています。

これは、震度6 強~ 7 の大地震が起きても軽い補修程度で住み続けられるレベルです。

消防署や警察署など防災拠点である建物と同じ耐震性能です。

また、耐風等級も最高等級の2を標準装備としています。

03. 経済的な家

家には建てる前に掛かる「イニシャルコスト(初期費用)と

建てた後に掛かる「ランニングコスト(維持管理費)」があります。

ライフサイクルコストを見据える

家はどれも同じというわけではなく、使う材料によってランニングコストが大きく変わってきます。
建てる前に掛かる「イニシャルコスト」と建てた後に掛かる「ランニングコスト」の両方を合わせ、一生涯に掛かる費用いわゆる「ライフサイクルコスト」を見据えた家づくりが大切です。


佐藤ホームで使用する建材は、一般的に使用される建材よりも耐久性が高く、メンテナンス費を抑えることができる建材を使用しています。

また、断熱・気密を高めることで光熱費も抑えることができ、結果的にライフサイクルコストを抑えた家づくりをすることができます。

ライフサイクルコスト

04. 健康的な家

結露を防ぐことが家族の健康を守る必須条件となってくるのです。

温度のバリアフリー

冬場、窓ガラスや窓枠によく見かける『結露』。
これは温度差によって発生していますが、窓際だけでなく壁の中でも発生していることがあります。

結露をそのまま放っておくとカビが生えてしまうので、カビが生えないよう窓を拭くことはできますが、壁の中はどうでしょうか?
目に見えない壁の中が結露していても対処することが出来ず、カビが発生している可能性もないとは言い切れません。
これらが原因でアレルギー疾患が発生するということもあるので、結露を防ぐことが家族の健康を守る必須条件となってくるのです。
これも断熱性・気密性を高め、家の中の温度差をなくすことで防ぐことができます。
佐藤ホームでは、温度だけでなく湿度も一定となるよう建材にこだわりました。

性能とこだわりの建材をご紹介しています

佐藤ホームのロゴマーク

〒336-0024 埼玉県鴻巣市箕田3716-1

佐藤ホーム一級建築士事務所