家づくりコラム
【性能】二世帯住宅にも高断熱・高気密住宅がおすすめな理由
こんにちは!埼玉県鴻巣市にある高断熱・高気密な注文住宅工務店「佐藤ホーム」のブログ編集部です。
親と子、そして時には孫も一緒に暮らす二世帯住宅。2つの家族が一つ屋根の下で寄り添う暮らしには、たくさんのメリットがあります。
そしてこの二世帯住宅にも、高断熱・高気密住宅は最適だと言えることをご存知でしょうか。今回は、二世帯住宅の最近の動向に触れつつ、なぜ高断熱・高気密住宅が二世帯住宅におすすめなのかをご紹介します。
高まり続ける二世帯住宅への需要
近年、二世帯住宅を検討する人が増えています。
国土交通省の「住生活総合調査(2018年)」によると、住み替えの目的を「親、子などとの同居・隣居・近居」と回答した人は12%。2008年は5.3%、2013年は10.6%だったため、この10年で二世帯住宅のニーズが大きく増加していることがわかります。
背景には、「家族の絆」や「助け合い」を重視する生活スタイルへの関心の高まりがあると考えられます。
二世帯住宅に高断熱・高気密住宅をおすすめする理由
二世帯住宅を高断熱・高気密にするメリットは、親世代・子世代の両方にとって大きい点にあります。
親世代のメリット:健康寿命を伸ばせる
夏は涼しく冬暖かい高断熱・高気密住宅は、快適であるだけでなく健康寿命(介護不要で自立して暮らせる期間)を延ばす効果もあります。「80代・90代になっても自宅で暮らしたい」という願いを叶える住まいです。
ヒートショックの予防にも効果的
高断熱・高気密な家は、部屋ごとの温度差が小さいため、入浴時などに起こる「ヒートショック現象」を防げます。転倒や骨折を防ぐことで、介護予防にもつながります。
寒い冬は要注意!ヒートショックを防ぐ家づくり「低燃費住宅」とはでも紹介したように、高断熱・高気密住宅なら家中の室温を一定に保てるため、体への負担が軽減されます。
子ども世代のメリット:高性能住宅が現実的に建てられる
二世帯住宅では、親世代からの援助を受けて建築するケースが多く、このサポートが高断熱・高気密住宅の実現を後押しします。
高断熱・高気密住宅は、丁寧な施工や高性能資材が必要なため、一般的な住宅より建築コストがやや高くなります。ですが、親からの援助でその負担を軽減でき、安心して理想の家づくりに集中できます。
「一生の買い物」だからこそ高性能な家を
住宅は一生に一度の大きな買い物。高断熱・高気密にすることで、カビや腐れを防ぎ、建物寿命が延びるなど資産価値を高める効果もあります。援助してくれた親世代にも誇れる、価値ある住まいになるでしょう。
高断熱・高気密で理想の二世帯住宅を
高断熱・高気密住宅は、健康・快適・防音・アレルギー軽減といった多くの効果をもたらします。赤ちゃんからお年寄りまで、すべての世代にやさしい二世帯住宅を実現できます。
高断熱・高気密の二世帯住宅を建てるなら佐藤ホームへ
佐藤ホームでは、注文住宅ならではの自由設計で、二世帯住宅に最適な間取りや性能をご提案しています。埼玉県鴻巣市を中心に、高気密・高断熱の快適な二世帯住宅を建てたい方はぜひご相談ください。





